こんにちは、りゅうさん鍼灸整体院です。
前回の記事で「夏の寝苦しさ対策」についてお話ししましたが、
実はもうひとつ大事な視点があります。
それは——
「自分の眠りを客観的に知ること」です。
なぜ眠りを“測る”の?
患者さんからも「寝てるはずなのに疲れが取れない」という相談はよくいただきます。
でも、睡眠は時間が長ければ良いわけではありません。
- 深い眠り(ノンレム睡眠)がどれくらい取れているか
- 入眠までに何分かかっているか
- 夜中に何度目が覚めているか
これらがわかると、
「なぜ疲れが取れないのか」「何を改善すればいいのか」がはっきりしてきます。
でも…寝てるときに時計はちょっと…
最近はスマートウォッチでも睡眠データが取れますが、
患者さんの中にはこういう声もあります。
「寝るときに時計をつけると気になる」
「バンドのゴツさで寝返りがしづらい」
そんな方におすすめなのが、軽くてシンプルな“スマートリング”です。
スマートリングの良さ
- 指輪サイズで軽いので、寝返りしても気にならない
- 見た目がシンプルで日中もつけっぱなしにしやすい
- 睡眠だけでなく、心拍数や体温の変化も測れる
- バッテリーが長持ちするので充電回数が少ない
実際、私も装着して寝てみましたが、
「つけてることを忘れる」くらい自然な感覚でした。
💡 詳細はこちらからチェックできます
👉 公式サイトで詳細を見る
鍼灸・整体との相性も◎
整体や鍼灸では、自律神経や体の状態を整えることが目的ですが、
スマートリングで得たデータを見ながらだと、より的確な施術プランを立てやすくなります。
- 深い眠りが少ない → 首肩の緊張をゆるめる施術
- 入眠まで時間がかかっている → 呼吸法やツボ刺激のアドバイス
- 夜中の覚醒が多い → 自律神経バランス調整
📌 寝ながらつけていることを忘れる軽さを体感してみたい方はこちら
👉 公式サイトで詳細を見る
まとめ
夏の寝苦しさで疲れが取れないとき、
体を整えるのと同じくらい大事なのが自分の眠りを知ることです。
軽くて快適なスマートリングなら、
睡眠の質を邪魔せずに、しっかりデータを取ることができます。
\ 整体と睡眠データのWケアで夏を乗り切りましょう /
りゅうさん鍼灸整体院 LINE予約はこちら
スマートリングで睡眠の質を把握すれば、整体やセルフケアの効果もさらに実感しやすくなります。夏の夜を快適に過ごす方法は、前回の記事で詳しく解説しています。